クリシェ~音を滑らかに上昇、下降させていく進行
クリシェです。
栗、シェー!(ボケが思いつかないから勢いで押し切るパターン
クリシェとは
クリシェ、とは。
フランス語で「常套句、決まり文句」というような意味の言葉だそうで。
あまりいい意味の言葉ではないですね。
音楽の世界では、コードの中の一音だけが動いて進行すること、を指します。
言葉ではよくわかりにくいですね。
例を見てみましょうか。
クリシェの例
例えば、こんな譜面。
C→CM7→C7→C6
という進行です。
最初のCを、一オクターブ上のルート音を追加して四和音にしています。
赤くなってる音符が半音ずつ下がっていってますね。
こんな感じで、一音だけ動いていく進行をクリシェと呼びます。
この譜面の場合、C=ド=1度の音が半音ずつ下がっているパターンですね。
常套句と言われるほどよく使われる、という意味もあるのでしょうし、
ルート音がずっと同じ(コードの名前がずっとCなんとか)なので、
ずっと同じコード弾いてるよね、ということで常套句、決まり文句、ということなのかもしれない。
と、僕は勝手に予想しています。
まぁ語源はさておき、手軽にキャッチーな感じになるので、
積極的に使うといいと思います。
試しに、ちょっとリズミカルにして、メロディをつけてみるとこんな感じ。
上がっていくパターンのクリシェ
先ほどは音程が下がっていくパターンを見ましたが、
今度は上がっていくパターンを見てみましょう。
C→Caug→C6→C7
という進行です。
一番上の音(G=ソ=5度の音)が半音ずつ上がっていってます。
これもメロディをつけてみようと思いましたが、
リズミカルにするだけで何かのイントロっぽくなったので歌メロは無しで。
駆けあがって行く感が出ますね。
ここからの展開への期待感。
オンコードのクリシェ
もう一つだけ。
オンコードでクリシェするパターン。
オンコードに関してはこちらの記事も参考に。
はい。
別に、だからなんだってわけじゃないんですけど、
オンコードを使ってベース音をクリシェしてもいいよ、ということが言いたかっただけです。
メロディーもつけてみました。なんとなく三拍子。
1度、5度、ベース音のクリシェを見てきましたが、3度の音でやってもいいです。
それに関しては、別の章で取り上げることとして。
まとめ
ということで、クリシェでした。
要するに、1つの音だけ、半音ずつ上げたり、下げたりすればいいということです。
ひとつの音だけが微妙に動くので、印象が強くなるんですね。
今回は、全部上げっぱなしだったり下げっぱなしだったりしましたが、
上下にいろいろ動いてもいいと思います。
いろいろ試してみて、曲作りのアイデアとしてお使いください。
あなたの歌声、解説します!
「ココナラ」でお手軽ボイトレ承り中詳しくは↓こちらから↓
ご意見、質問はこちらからもどうぞ
激遅で流行りに乗って、質問箱作ってみました。
— でんすけᔦꙬᔨボイストレーナー (@densuke_snail) March 9, 2018
ボイトレのことからスプラトゥーンのこと、個人的なことなど、お気軽にどうぞ。
でんすけᔦꙬᔨボイストレーナーの質問箱です https://t.co/Dgyv9Ah19f #質問箱 #peing