ダイナモローラーの立ち回り!ナワバリバトルでチョーシサイコーにするぞ!【スプラトゥーン2】


こんにちは。でんすけです。

スプラトゥーン2で全ブキ「チョーシサイコー」に上げるプロジェクト。
今回はダイナモローラーです。

チョーシサイコーまで上げたので、立ち回りなどを書いてみようと思います。



スプラトゥーン2、ダイナモローラーについて

重たい!ローラー。
とにかく、重い。

1確が取れる範囲が広い代わりに、
振るのがすごく遅い。

すごく遅い代わりに、
縦振りの射程がめっちゃ長い。

そんなブキです。

スプラトゥーン1の時代は塗り範囲が広くて、
攻めも塗りもできるいいブキという印象だったのですが、
2になってから、塗り範囲がちょっと狭くなったということで
あまり人気がなくなってしまった印象のあるブキです。

サブがトラップ、
スペシャルがハイパープレッサーです。

ダイナモローラーは弱点が多いよ

とりあえず、ダイナモはその振りの遅さがゆえに、
弱点が多いブキと言えそうです。

マニューバー系には、振り下ろす瞬間によけられるし、
長射程ブキ(デュアル、プライムぐらいの射程)には負けちゃうし
チャージャーには太刀打ちできないし。

相当周りをよく見て、今ここで振っても大丈夫だな、と確認ができてから振らないと、まず間違いなくやられます。

ほんとにもう、どうしたらいいんでしょうかね。

ダイナモローラーはキル力があるよ

弱点が多い代わりに、攻撃力の高さがあるのも確かです。

横振りでも、短射程シューターぐらいの距離では1確が取れるのと、
縦振りが相当遠いところにまで飛んでいきます。

スプラ1と比べて塗りが弱くなったとはいえ、
バシャバシャやってしぶきを浴びせているだけでも
相手としては結構うっとうしいです。

うまく立ち回れば、ナワバリバトルでも2桁キルできるぐらいのポテンシャルはあります。

弱点をうまくカバーしつつ、キル力をどう活かすか
これがダイナモを使う際のポイントになりそうです。

そんなダイナモローラーのキル動画集をまとめました。
こちらも参考にご覧くださいませ。

ナワバリバトル、ダイナモローラーの立ち回り

先ほど書いた通り、長射程ブキと対面しちゃうと、かなり不利になるダイナモローラー。

なので、僕の個人的な戦術として、
相手に長射程、チャージャー系が複数人いる場合は「塗り優先」
相手に短射程が多ければ「攻め優先」
という形でやっていました。

相手のブキの射程を見て動きを決めるということですね。

長射程が相手にいる場合は、さっさと前に出ていったところで、
不利な相手と対面せざるを得なくなるわけです。
だとすると、自陣の塗りをしっかりやってから前に出た方が良いだろう、という判断です。
プレッサーも溜まるし。

逆に、短射程ブキを相手にするのは比較的やりやすい。
ので、さっさと前に出て行って、倒せる相手を倒して味方に塗ってもらう。
最悪、相手を倒せなくても、トラップを置いて逃げてくるということもできます。

縦振りと横振りの使い分け

ダイナモローラーは、他のローラー以上に縦振りと横振りの使い分けが重要なのではないかと思っています。

というのも、
横振りと比べて、縦振りは明らかに振りが遅いので。

敵と対面したときなどにこの差は大きくて、
横振りだったら倒せてた or 最悪相打ちだったタイミングでも、
間違って縦振りにしたことで、一瞬の遅さで振り負ける、
ということが起こります。

横振りの方が、射程は短いけど範囲が広くて早いのと、
縦振りの方が、射程は長いけど範囲が狭くて遅いのと、
状況に応じて、上手く使い分けが必要です。

振りが大きいダイナモは、1発の重みがでかいので、
他のローラーよりも気を遣わないといけないところかと。

トラップはガンガン置け!

ダイナモのサブ、なんでトラップやねん!
と言いたくなるぐらい、何とも言えない気持ちになるサブブキ。
スプラ1みたいにスプリンクラーがいいよぅ!

と思ってたのですが、
トラップはトラップで意外と使い方はあるもので。

主な使い方としては、2つ。
・攻めてくる相手に踏ませてから戦う
・相手が絶対通る通路に置いておく
です。

まずは、敵と対面したとき。
ダイナモは基本的には距離を取って相手と戦いたいのですが。
その際、後ろに下がる最中にトラップを置きます

これで、追いかけてくる相手がトラップをほぼ確実に踏みます。

すると、ダメージ、足元の塗り、センサーが付くので、
断然有利な状態で撃ち合うことができます。
そこに、距離を取って縦振りを入れてやるか、
横振りで広い範囲にインクをかけてやるかすれば、
相手は逃げられない!という感じ。

もう一つは、相手が絶対通る通路にトラップを仕掛けておくこと。

特に、自チームが押せ押せで前線が上がったタイミングで、
相手が前線に上がるときに使うであろう通路にトラップを置いておきます。

トラップがない場合、誰かがその通路を見張っておかないと
相手が出てきて撃ち合いになっちゃうんですが。
トラップを置いておけば、誰も見ていなくても、
勝手に爆発、センサーが付く、という「自動見張り機」になってくれます。

このトラップが上手く仕掛けられればダイナモはかなり強力です。
相手が入ってこようとしているところ、トラップの爆発にかぶせてダイナモでバシャ!とやれば、まず間違いなく相手は入ってこれないままやられていきます。

もちろん、同じようなところに仕掛けているとバレてしまいますが、
上手く場所を変えながら待ち受けていれば、
相手の進行をかなり食い止めることができるはずです。

ハイパープレッサーは長射程対策に

長射程ブキが苦手なダイナモ。
むやみに撃ち合いに行かず、プレッサーを使いましょう。

特に、自分が前に進む上でジャマになるチャージャーなんかは、
見つけ次第プレッサーで掃除です。

ダイナモは振りがすごく遅くてスキだらけだし、
トラップだからサブでの遠距離攻撃もできないし、
チャージャーを直接相手にすると、なすすべがありません。
ということでプレッサー。

最悪、倒せなくても、どかすだけでも状況が変わります

また、単純にプレッサーだけで狙っても倒せなかったりするので、
味方が前線に上がっている時を見計らって使うといいでしょう。

高台から降りたチャージャーを味方が倒してくれたり、
プレッサーでちょっとダメージが入った敵にとどめを刺してくれたり、
ということが期待できます。

ナワバリバトル、ダイナモローラーのおすすめギア構成

僕が使っていたギア構成はこんな感じ。

インク回復力アップ、メインインク効率です。

やっぱりインクが足りなくなるダイナモ。
インク系のギアは必須ではないかと僕は思います。

ローラー系なので、イカニンジャを付けてみたくなるところですが、
ダイナモはイカ速度がもともと遅いのです。
(先ほどのキル動画集でも、検証動画をまとめています)

イカニンジャを付けるとかなり速度が下がるので、
個人的にはあまり使わないかなーという印象です。

今日のハイカラスクエア

ハイカラスクエアの様子を勝手にご紹介するこのコーナー。
本日はこちら。

夏ですね

夏と言えば、かきごおr・・・みず!?

 

スパロボならぬ

スーパーナワバリ大戦、略してスパナワ。

 

野生のイカ

イカっていうか、クラゲっぽい。

 

チャンピオンのヒメ

ポケモンバトルだぜっ!

 

現場からは以上です。

それではまたー。

PR

その他のブキについてはこちらから!

ギア一覧もあります。

あなたの歌声、解説します!
「ココナラ」でお手軽ボイトレ承り中
詳しくは↓こちらから↓

ご意見、質問はこちらからもどうぞ
スポンサード
       

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA